凉宫春日轻小说插画师伊东杂音的祈福凉宫
在东京国际动画展组委会宣布取消本届展会后,角川为了抗衡东京都政府自行举办的 AnimeContentExpo 也随即宣布了取消了计划,而 3 月 20 日丰崎爱生的握手会也因为安全原因取消了。
之前我们说过了很多日本企业都开始捐款,AKB48 作为日本大人气美少女组合也没有甘人后,这次出手很大 5 亿日元的捐款额度不逊于很多大公司啊。此外 Zun 神主在 Twitter 上表示将把新作品所有的盈利捐出,微软日本捐款 200 万日元。
近期各种延期变更取消的活动
3 月 15 日~20 日
■ よつばと10 年 1 日展(東京)
3 月 8 日から開催していたが、3 月 15 日よりお客の安全を図るため開催中止
http://www.yotuba.com/10y1d_main.html
3 月 16 日、17 日
■ 『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』講談社試写会
3 月 16 日(水)東京:新宿バルト9 中止
3 月 17 日(木)横浜:横浜ブルク13 中止
*新宿・横浜の当選書類は、映画本興行時に当該劇場で入場券と引換。
下記 3 会場は実施
3 月 17 日(木)京都:T・ジョイ京都 実施
3 月 17 日(木)大阪:梅田ブルク7 実施
3 月 18 日(金)福岡:T・ジョイ博多 実施
http://www.ph9.jp/
3 月 17 日(木)
■ マンガ大賞 2011 授賞式 (東京)
東北地方・太平洋沖地震による国内の事情の変化を鑑み、授賞式の開催を中止。
公式サイトにより受賞作品を発表
http://mangataisho.com
3 月 17 日(木)
■ 第 16 回AMDアワード(デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー)授賞式
大震災の影響で会場の使用が困難となったため。
授賞式は、日程が決まり次第、再度設定。
http://www.amd.or.jp/
3 月 18 日(金)
■ 「米子映画事変×お台場~東京映画宴」
東北地方太平洋沖地震の状況を鑑み中止。イベントに関しては、今後の救済策を検討中。
http://www.gainax.co.jp/company/news/0251.html
3 月 18 日(金)
■ 「全日本 アニソングランプリスペシャルライブ」(東京)
3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震による被害の状況をふまえ、中止。
http://www.animax.co.jp/anigp/speciallive/
3 月 18 日(金)
■ 「ガンダムUC episode 3「ラプラスの亡霊」スタッフトークステージ」(東京)
東北地方太平洋沖地震の影響とその後の状況を鑑み中止。
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=3711
3 月 18 日(金)、25 日(金)
■ 六本木アニメナイト ロマンチカナイト 第 1 夜・第 2 夜
交通機関の運行状況、電力の供給状況、余震の有無などの見通しが立たず、またお客の安全を確保するためイベント上映会を中止。
http://sekai-ichi.jp/special/topics02.html
3 月 19 日(土)
■ TVアニメ『フリージング』Blu-ray&DVD 発売記念イベント
東北太平洋沖地震を鑑み、中止。
予約者は虎の穴店舗に問い合わせを。
http://freezing.tv/news/index.html
3 月 19 日(土)
■ 「ハローキティのカワイイパラダイス」 リン・チーリンさんトークイベント(東京)
東日本大震災の状況を鑑み中止。
http://www.sanrio.co.jp/corporate/release/detail/375
3 月 19 日(土)~
■ 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻(横浜)
「第二期生修了制作展」GEIDAI ANIMATION 02 SOURCE 延期
東北関東大震災およびその後の電力需要逼迫等のため。
再開催の時期は現在の未定、開催についての情報は、修了展ホームページ、Twitterなどで告知。
http://animation.geidai.ac.jp/02source/
3 月 19 日、20 日、21 日
■ 「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 in 第3新東京市立第壱中学校」
お客の安全確保と電力供給節電の観点から中止。
http://www.phv-eva.jp/
3 月 20 日(日)
■ 声優フェスタ春 ~声の大響宴・讃~
公共交通機関の運行が不安定なこと、余震が続いていることから安全を考え公演を中止。
チケットの払い戻しは協議中。
http://sei-yu.net/event/event110320.html
3 月 20 日(日)
■ HARU COMIC CITY16(東京)
東京ビッグサイトで開催予定であったHARU COMIC CITY 16の開催中止。
電力の計画停電の実施計画が不透明である点を確認、東京ビッグサイトより、貸し出し停止の通知があり、且つ、社会情勢を考慮。、
http://www.akaboo.jp/event/0320haru16_notice.html
3 月 20 日(日)
■ 「バンプレスト博覧会(バン博)」(東京)
地震の影響を鑑みるとともに、来場される参加者の安全を考慮し、イベントの開催を見送り。
参加予定していたかたは手持ちのハガキ、入場メールを手元に保管して欲しいとお願い。
http://banpaku.bpnavi.jp/
3 月 21 日(月)
■ 第4回ゲームフロンティアin 福岡
諸般の状況を鑑み、中止。
第 4 回福岡ゲームコンテスト」の受賞者は、後日 WEB(http://www.fukuoka-game.com/)にて報告。
http://gff.jp/gffcast/news/2011/03/in-3.html
3 月 21 日(月)
■ 第7回 日本橋ストリートフェスタ2011
東北地方太平洋沖地震の発生により、主催者日本橋ストリートフェスタ実行委員会の判断で開催中止。
http://nippombashi.jp/festa/2011/
3 月 21 日(月)
■ 「劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段」公開記念舞台挨拶
東北地方太平洋沖地震の影響により当初予を見合わせ。プレリザーブ受付を停止。今後の開催は、作品公式 HPにて後日発表。
http://wwws.warnerbros.co.jp/anime-nintama/news.html
3 月 22 日~27 日
■ CoFestaPAO WEEK(東京)
東北地方太平洋沖地震を受け、3 月 22 日(火)から3 月 27 日(日)まで予定していた「コ・フェスタPAO WEEK」の全てのプログラムの中止を決定。
http://www.cofestapao.jp/
3 月 24 日~26 日
■ 東京国際アニメフェア2011
震災のため全面中止。電力供給が不確定であること、会場への交通手段の確保が不安定であること、出展者や来場者の安全を考えた結果決定。
http://www.tokyoanime.jp/ja/
3 月 25 日(金)
■ SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors コレクションボックス 発売記念オールナイト(東京)
お客の安全を図るため、イベント開催中止。
チケットの払い戻しは、4 月 1 日〜4 月 30 日チケットぴあにて。劇場での払い戻しは行なわれない。
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=3712
3 月 26 日(日)
■ 「アスタロッテのおもちゃ!」放送開始直前イベント(東京会場)
会場予定としていた九段会館が被災を受けたため会館での同イベントの開催を中止。
別日程の他会場は検討、協議中。
http://eizo2ponycanyon.weblogs.jp/rotteomocha/2011/03/post-85ea.html
3 月 26 日(土)、27 日(日)
■ アニソン フェスティバル A FES(千葉・幕張)
東北地方太平洋沖地震発生に伴い幕張メッセへの電力供給が不確実であること、公共交通機関の運行が不安定なこと、会場地域において余震が続いていることから開催中止。
チケットは払い戻し。
http://a-fes.jp/
4 月 3 日
■ チバテレ☆アニメカーニバル(千葉)
会場となる千葉県文化会館への電力供給が未定であること、公共交通機関の運行の正常運行の見通しが立たないこと、現在も余震が続いている状況などから中止。
http://www.chiba-ani.jp/